北限のオニバス2 (使用機材 C-2100) 2007-08-17

Posted at 07/08/17 コメント(3)»
投稿者: おくさま  カテゴリー: 福島潟

オニバス
池の側でオニバスを見せているところがあったので撮影させてもらいました。
お盆の時期と土・日、ビュー福島潟の職員(学芸員?)が出前?で来ているそうです。
私はちょうどいい日に見に行ったよ。

日が昇る頃に咲き始め、お昼頃まで満開、午後になると徐々にしぼんでくるそうです。
私が行ったのは10時半頃。
満開状態でした。
(8月15日撮影)

オニバス
この花はまだ開きたりないね。

オニバス
トゲトゲがわかりますか?

オニバス
葉っぱの裏側

オニバス
葉の裏もすごいトゲトゲなんです。

オニバス
合鴨がいました。
飼っていた人が放したとか・・・
近寄っても逃げませんでした。

オニバス

オニバス
実はこのオニバス、1年草なんだそうです。(びっくり!)
冬になると根っこも完全に枯れるそうです。
種は直径1cmくらいの黒いもの。
種で翌年の芽が出るので、その年によって多かったり少なかったりするそうです。


"北限のオニバス2 (使用機材 C-2100) 2007-08-17"へのコメント

コメント » 投稿者 おくさま at 2007/08/17 22:14

>纏さん 
うん、これはなかなかアップでは撮れないからね。
花まで遠いから!
葉の裏だって見る機会ないし。
いいもの見せてもらったよ。
そして、いろんなこと教えてもらった。
種も見せてもらったけど、撮影するの忘れてたよ(;^_^A あせあせ

蓮は根っこで増えると思っていたから、ほんと意外だったよ。
瓢湖の蓮と違ってオニバスは特別なんだね。

コメント » 投稿者 Racexp at 2007/08/18 10:40

オニバスその名のとおり結構ごっついですね!
葉っぱの裏もものすごくとげが多くてまさに鬼ですね!
そういえば同じものを新津の植物園の池で見ました。
あまり数は無かったですが!

コメント » 投稿者 おくさま at 2007/08/18 22:39

>Racexpさん
トゲトゲで鬼みたいだから「オニバス」って名前がついたのかなぁ・・・
あっ、私も新津の植物園の池で見た!
Racexpさんも行ったのね^^

お知らせ

★Macintosh IE5からはエントリーのタイトルバー、及びサイドバー装飾が見えません。
ご了承ください。
また、詳細ページ以下はレイアウトが崩れています。
★スパムコメント・トラックバックが多発しているため過去ログはコメント・トラックバックを閉鎖しております。
ご了承ください。

★ココログからのトラックバックはスパムフィルターに引っかかります。
コメントにてお知らせください。

新着トラックバック

おくさまのブログご紹介

撮影機材

ペンタックスK-r(デジイチ)
penta.jpg
2011年2月7日に仲間入り

広告

人気記事ランキング

2008年7月16日より