Macのトラブル? 2008-12-13

Posted at 08/12/13 コメント(15)»
投稿者: おくさま  カテゴリー: パソコン・プリンター

昨日メンテナンスしたばかりのMacさん。
旦那が、毎朝食事前に工場へ行って、メールチェックをするんだけど、今朝は「立ち上がらない」と電話。
リセットボタンを押すように指示すると、全く動かないと言う。
起動途中で止まってそのあと画面が真っ暗になったと言う。
「そのままにして帰っていらっしゃい」と私!

昨日メンテナンスしたせいかなぁ・・・
それともマザーボードか何かの異常か?
いよいよお陀仏かなぁ・・・と心配でたまりませんでした。

心配だったので出勤時間をいつもより早く、工場へ。
モニターの電源を入れたら起動途中だったけど、画面は出ていた。
起動途中のフリーズらしいので、リセットボタンを押して・・・

ちゃんと起動しましたよ。
ホッと胸をなでおろしました。
その後は何のトラブルもなく、一日快適に動いていました。
一体なんだったのでしょうね・・・

もしかして、Macさんは使う人を見る???
PCのこと何でも分からない旦那がいじってフリーズ・・・
一応は分かっている私がいじって解決。
特別なことはしていないのに。

業者さんを呼ぶにも今日は土曜日・・・休みかなぁ・・・なんて心配していましたよ。
大切なデーターが消えたらどうしよう・・・とか。
最近バックアップとっていなかったなぁ、とか。
早速データーのバックアップを取りましたよ。
ほんと、いつ何が起こってもいいようにバックアップだけはしっかりとっておきましょうね。

今日もPCネタですみません。m(_ _)m


facebookやっています

"Macのトラブル? 2008-12-13"へのコメント

コメント » 投稿者 kiyoka at 2008/12/15 07:52

お仕事に使う大事なパソコン 年末はちゃんと動いてほしいですね。
それにしても やはりおくさまの事が好きなのかしら、いつも使ってくれてありがとうと言っているんですよ。

コメント » 投稿者 玉井人 at 2008/12/15 08:04

寒さのせいでしょうかね。
デフラグや無駄な一時ファイルなどを消すと、いつも使うソフトを起動するための一時ファイルなどが移動したり消えるため、最初にそんな現象が起こる場合が有りますので、それかもしれません。
次回からはパソコンが優先順位を覚えますから無いと思いますね。たぶん・・

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/15 09:04

初期化する時間がとれないとの事でしたが、段々症状が悪化してきていますね…。ユーティリティソフトは常備していますか?

私のおすすめは「ディスクウォーリア」です。
Disc First Aidの開発者が作っただけあって、インターフェースはシンプルそのもの。OS9・OS Xとも修復できます。ハードディスクがマウントしなくなるほどのトラブルを何度も一発で直してくれました。

・ディスクウォーリア

コメント » 投稿者 セット at 2008/12/15 18:02

OS起動中のフリーズってのはちょっと気になる現象ですね。
原因として、真っ先にHDDのトラブルが頭に浮かびますが、お釈迦になる前に「すのー」さんのいうユーティリティを使ってみるもの良いかもしれませんね。

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/15 19:50

こんばんわ。
セットさん、はじめまして。

私もデザイナーなので、年末忙しいご事情も理解できるのですよ…。
忙しい時に限ってMacがすねるのも。(笑)
夜中にHDが飛んで再インストール、の目に何度会ったかしれません。

ご紹介したユーティリティにたどり着くまで、色々買いました。
最悪だったのはノートン、次いで意外なことにDisk First Aidでした。
他にも数種類。。
ディスクウォーリアは最後の砦です。
これで直らなかった不具合は一回もありませんでした。
1万円で購入できるので、ぜひお薦めします。

コメント » 投稿者 おくさま at 2008/12/15 21:02

>セットさん
Macでは時々あります。
OS9では珍しいですね。
HDDは約1年前、新しいのを入れたばかりです。
昨年の12月28日にお釈迦になり、今年の1月9日にHDDを新しくしました。

>すのーさん
初期設定などで半日掛りになっちゃうし、分からないところもあるので。
システムを入れたときにバックアップしたのがあるのでそれを入れようかと考えております。

メンテナンスソフトは最悪の「ノートン」だけです!
今年の初め、システムを入れてから今回はじめて使いました。

その後は問題なく動いております。

>玉井人さん
まだそれほど寒くないので・・・前日のメンテナンスの影響かと思います。

>kiyokaさん
時々すねるので困っちゃいます。
しばらくいい子だったのに!(^▽^笑)

コメント » 投稿者 セット at 2008/12/15 21:39

MACでは時々あるのですか。
WindowsなどDOS/Vマシンの場合や、LINUXマシンなどは一番先にHDDを疑っちゃいますです。(^^;
新しくしたばかりだったとは、それは失礼いたしました。ぺこ <(_ _)>
今は良い子で動いているようなので一安心ですね。
まずは様子見ってところでしょうかね。

>すのーさん
初めましてぇ♪( ^_^)/
ディスクウォーリアってMAC用ですよね。
私はWindows使用なので使えないのです。

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/16 00:20

>セットさん
そうなんです。
ディスクウォーリアはMac専用のユーティリティです。
WindowsやUNIX系のOSでは、アプリケーションをインストールする場所が決まっていますよね?MacOSはバージョン9まではそういう制約が一切ないんです。

恐ろしい状態だと思いません?たとえフォントフォルダや初期設定フォルダであろうと、普通にアプリが走ってしまうのです。(笑)
今となっては古いタイプのOSなので、使い勝手はいいものの、システムとしては脆弱です。すぐ壊れちゃう。その独特の感触を憶えるとトラブルに強くなれました。

>おくさま(でよろしいんでしょうか?)
この時期に初期化はさすがにつらいと思います。壊れているとしたらファイル管理システムが一番怪しいです。迷わずディスクウォーリア購入・実行をお薦めします。副作用もなく一発で直りますよ。

ノートンは、システム7.5.5までは優秀なユーティリティでしたが、8以降からヤブ医者になりました。直すより壊す事の方が多いです。一番問題なのは、ノートンをかけてしまったら、もう二度と修復できない点です。壊れた状態のまま上書きされてしまうので、修復しようがなくなるのです。

今度初期化される際は、お教えください。
長文になりますが正しい方法をお教えします。普通にフォーマットしてアプリをインストールする手順では、システムはせいぜい数ヶ月しか持ちません。OS9(クラシックOS)の特性を知って行えば、最低1年間はトラブルレスです。
そういえば、スピードディスクは御法度ですよん。効き目がない割に副作用が強い方法です。Windowsの最適化のようにはいきません。

コメント » 投稿者 おくさま at 2008/12/16 23:06

>セットさん
MacとWindowsでは違うので・・・
今のところはよい子なので!

>すのーさん
そうそう、アプリはどこへでもインストールできちゃいますね。(^▽^笑)

実は私のG4Macさん、HDDを2台入れているんですが、2台目のHDDに問題があって、これを抜かないと外部から起動できないのです。

1年前にシステムのみを入れたHDDがお釈迦になり、業者さんから交換してもらったのですが、システムのCD-ROMから起動しない。
サブで入れているHDDを抜いたら起動してシステムをインストールすることができたのです。

ですから、ディスクウォーリアを入れたところでこのCD-ROMから起動できない。
インストールはOSXからみたいなので・・・

ノートンはご法度なんですね。
もう使いません。
スピードディスクもシステム以外にかけてしまいました。
システムはなぜか「CD-ROMから起動してください」と出て、使えませんでした。

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/17 00:14

確かにG4筐体は、ハードディスクを4台まで入れられますが、あまりお薦めできないですねぇ…。なにせ、あの貧弱な冷却システムは、発熱の少ないG3を前提に設計されていますから。私は外付けHDDにしています。

コンピュータのトラブルは、意外と簡単な部分の勘違いから起きることが多いです。マスター/スレーブ、プライマリ/セカンダリはきちんと設定されていますか?
http://support.apple.com/kb/HT3070?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

コメント » 投稿者 おくさま at 2008/12/18 22:46

>すのーさん
業者さんが見てくれて確認しているので設定は間違いないはずです。

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/19 10:25

最後に…。
私自身の勉強のための覚えに整理してみました。

PowerMac G4は、内部に3系統の接続ケーブルを持っています。
1. 起動HDDと、その分岐。
2. 予備のHD用ケーブル2端子。
3. 内蔵CDR or DVDドライブ用と、増設Zip or MO用2端子。

業者さんは、おそらく1の系統を分岐して2つHDDを繋げたんだと思います。そのうち1つは、マスターで起動ドライブに、もう1つをスレーブでデータ保存用ドライブに。2と3の方法でもHDDは接続できます。

「サブで入れているHDDを抜いたら起動してシステムをインストールすることができた」ということは、そのドライブがCDからの起動を邪魔しているのですよね。別の系統に接続し直せば解決しそうに思います。

再度ディスクウォーリアの対応機種を調べてみました。最新バージョンはG4 Mac 867MHz以上となっています。
すみません。G4クイックシルバーでは使えないようです。
私のは1つ前のバージョンなのでG4を修復できたのです。しかも恐ろしいことにG4で起動不能なはずの10.3.9から。

「インストールはOSXからみたいなので・・・」
ディスクウォーリアはインストールする必要はありません。CDから起動して完全修復する仕組みです。起動ディスク使用中にメンテできないのはノートンと一緒です。

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/19 10:35

もう1つだけ追伸。

先に書いたように、私は内蔵させるHDDは1つに決めています。
Macの電源は昔から設計にあまり余裕がとっていないので、
内部増設すると電源部の寿命が縮まってしまう恐れがあるのです。

使い終わったorトラブルの気配が出たHDDは外付けにして保存します。
USB接続の外付けHDDケースは、実勢価格2,000円弱。
プラスドライバー1本で簡単に完成させられます。
で、そのままデータ保存用にしてしまうわけです。
もちろんMOやCDRにもバックアップを取っていますが、
なにせ細かいものが抜け落ちがちで…。(笑)

コメント » 投稿者 おくさま at 2008/12/19 21:28

>すのーさん
いろいろありがとうございます。
サブのHDDを外に出せばいいのですけどね。

DT233(OS8.1)で使っていた(最初からついていたものでなく、年数が経ったので新品を入れた)ものをそっくりつけたのです。
したがってアプリケーションをそのまま流用!
起動HDDにはOSしか入っていないのです。

近いうちにと言っても1年後をめどにOSXに移行する予定で見積もりを取ってもらいました。
OSXに移行するとOS9で保存したメールが読めなくなるって聞きましたが、それがネックで移行をためらっています。
お金が掛かることもありますけどね。
周辺機器も使えなくなるのがあるかも!

コメント » 投稿者 すのー at 2008/12/20 00:52

はー、なるほど。。
OS9からXへの移行は、あらゆる意味で悩ましいです。
データ、メールソフト、ブラウザ、パスワード。
かつての私もそうでした。

でも、ものは考えよう。
躊躇しているうちに互換性の橋はどんどん細くなってしまいます。
すでにクラシック環境は消え失せましたしね。
今年がスムーズに移行する最後のチャンスだと思いますよ。

今なら店頭在庫でPowerPC環境=クラシック環境が購入できます。
今後はインテルチップだけでしょ?
adobeも今ならPowerPC環境最後のソフトを販売しています。
しかもCS4への無償アップグレード権付きで。
今日、まとめてアップグレードしました。
DTPとWebで。総額13万円ちょいかかりました。(泣)
来年以降の環境はインテルOnlyになってしまいます。
PowerPCとの互換性という意味ではCS3までですよ。

お互い様なんですけど、いただいたデータを開けないようでは困ります。
ただでさえ互換性の低いadobeデータ。
PowerPC互換のCS3環境は用意できましたか?

お知らせ

★Macintosh IE5からはエントリーのタイトルバー、及びサイドバー装飾が見えません。
ご了承ください。
また、詳細ページ以下はレイアウトが崩れています。
★スパムコメント・トラックバックが多発しているため過去ログはコメント・トラックバックを閉鎖しております。
ご了承ください。

★ココログからのトラックバックはスパムフィルターに引っかかります。
コメントにてお知らせください。

新着トラックバック

月別アーカイブ

おくさまのブログご紹介

広告

人気記事ランキング

2008年7月16日より