豆になると小豆と区別がつかない「ささげ」ですが、実家の母が苗を1本貰って育てているそうで、画像を貰いました。
こんなに長くなるんだ!
まだ花がついてる!
この豆はサヤのまま熟さないうちに頂くそうです。
facebookやっています
お知らせ
★Macintosh IE5からはエントリーのタイトルバー、及びサイドバー装飾が見えません。
ご了承ください。
また、詳細ページ以下はレイアウトが崩れています。
★スパムコメント・トラックバックが多発しているため過去ログはコメント・トラックバックを閉鎖しております。
ご了承ください。
★ココログからのトラックバックはスパムフィルターに引っかかります。
コメントにてお知らせください。
ご了承ください。
また、詳細ページ以下はレイアウトが崩れています。
★スパムコメント・トラックバックが多発しているため過去ログはコメント・トラックバックを閉鎖しております。
ご了承ください。
★ココログからのトラックバックはスパムフィルターに引っかかります。
コメントにてお知らせください。
最近の記事
- 07/25 阿賀野塾 総会でした 2014-07-25
- 07/21 今年2回目の笹川流れ 2014-07-21
- 06/29 母と友人を瓢湖へご案内 2014-06-29
- 05/26 笹川流れのあとは・・・ 2014-05-26
- 05/25 ウミネコに会いに行ってきました 2014-05-25
- 05/12 恒例のGW旅行3 2014-05-12
- 05/10 恒例のGW旅行2 2014-05-10
- 05/09 恒例のGW旅行1 2014-05-09
- 04/30 五泉チューリップまつり♪2014 2014-04-30
- 04/16 友人宅にて 2014-04-16
新着トラックバック
月別アーカイブ
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (7)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年09月 (10)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (13)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (23)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (14)
- 2012年09月 (10)
- 2012年08月 (13)
- 2012年07月 (22)
- 2012年06月 (21)
- 2012年05月 (23)
- 2012年04月 (23)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (19)
- 2012年01月 (25)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (20)
- 2011年08月 (23)
- 2011年07月 (29)
- 2011年06月 (26)
- 2011年05月 (27)
- 2011年04月 (24)
- 2011年03月 (16)
- 2011年02月 (18)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (21)
- 2010年07月 (23)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (25)
- 2010年04月 (26)
- 2010年03月 (22)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (25)
- 2009年09月 (23)
- 2009年08月 (30)
- 2009年07月 (30)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (29)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (18)
- 2009年02月 (12)
- 2009年01月 (22)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (32)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (29)
- 2008年07月 (28)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (30)
- 2008年04月 (32)
- 2008年03月 (32)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (29)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (34)
- 2007年08月 (33)
- 2007年07月 (33)
"ささげ 2007-08-08"へのコメント
コメント » 投稿者 エンドウマメ at 2007/08/08 22:16
ささげは量が少なくて、べらぼうに値段が高い・・・です。 滅多にささげで
お赤飯を作るお店は、皆無でしょうね。 聞いた話ですが、ささげで作ると
色が綺麗に出る・・・そうです。 味は、あまり変わらないと聞きました。
コメント » 投稿者 玉井人 at 2007/08/08 22:29
それは「十六ささげ」というやつですよね。長くなるんですよね
私の地域では「ささげ」といわず「ササギ」といいます。
ササギはどの種類も鞘ごと食べるのがこちらでは当たり前なので、豆が小豆と似ていることなんかは気にしたこともないですよ。
コメント » 投稿者 おくさま at 2007/08/08 23:27
>纏さん
うん、こんなに長くなるらしい。
味も区別がつかない。
小豆の方がやわらかくて、ささげは硬い!
ただそれだけ。
>エンドウマメさん
ささげは値段が高いんですか!
赤飯に小豆を入れると崩れるのでささげを入れるといいそうです。
まえにささげを貰った時は、小豆の代わりにして食べました。
赤飯に入れればよかったなぁ・・・
>玉井人さん
たぶん、そうだと思います。
kiyokaさんのブログでも紹介されたことがありました。
たまたま豆で貰った時の写真があったので。
コメント » 投稿者 marnon at 2007/08/09 14:55
豆で見るとまったく区別が付きませんね^^
ささげとささぎも違うのでしょうか?
って見ましたらやっぱり違いますね、ささげって凄く長くて
細いんですね
豆もいろいろな種類があるんですね
以前外城のおばさんから、豆をたたいてつぶした様なのを
もらった事がありますが、あれも新潟方面のものでしょうか?
コメント » 投稿者 和弘のおやじ at 2007/08/09 15:43
ほんとに区別付けるの大変ですね。
ちょうど「コシヒカリ」と「こしいぶき」のようですね。
http://www.yamase21.com/blog/
コメント » 投稿者 おくさま at 2007/08/09 21:31
>marnonさん
はい、区別がつきません。
うっかり混ぜてしまったらもうお手上げです。
「ささげ」と「ささぎ」は地方による言い方の違いで同じもののようです。
「豆をたたいてつぶした様なの」は、「打ち豆」と言って、大豆に熱湯をかけて?木槌で叩いた物です。
だしが出るので、味噌汁や煮物に入れます。
新潟独特のものかな?
>和弘のおやじさん
商売柄「コシヒカリ」と「こしいぶき」が出てきますね^^
>もうぞうさん
これもたとえが素晴らしい!ww